※week5は都合によりお休みでした。
しばらく色々なメニューをこなしていた小盛君。
当初は過去データを基にマイマイが弾き出した想定FTPをもとに強度設定を行っていました。
それは、導入期の変動の激しい時に正確なFTPを求めるのもあまり意味がないからです。
男子三日合わざれば刮目せよ、です。
それでも約6週間頑張った小盛君はそろそろ初心者マークを外してもいいかな~と。
という訳でレッツFTP計測です(●´ω`●)
今回は、ガーミンのサイコンを使って20分パワーAv×95%での算出でFTPを求めていきたいと思います。

20分 ウォームアップ
5分 全力走
10分 リカバリー
20分 全力走
での計測になります。
ちなみにマイマイは隣で応援番長決め込んでました…
だって見るからに辛そうですもん(*‘ω‘ *)テヘペロ
さぁ、肝心の小盛君は順調にメニューをこなしていきます。
おしゃべりして冗談言う余裕もあるくらいです。
マイ:しゃべる余裕あるならもっと頑張ろうか(・∀・)ニヤニヤ
小: シフトアップしたら負荷が落ちました…
マイ:(゚д゚)!
小:(゚д゚)!
そう、ガーミンに事前に仮想FTPを入力したため、タックスさんが自動負荷調整してしまったようです汗
おかげで若干の不完全燃焼で終わってしまった今回の測定会。
最後95%の補正を通常かけますが、最終心拍を考えても、今回のはしなくてもよさそうな感じでした。
結果発表
12%UP
1week → 6week
でした!
これでやっとスタートラインに立った小盛君。
今後の成長に期待ですね(^^♪