小盛君強化計画week14【スズ8部外伝】

小盛君も順調に育っている今日この頃。
雨も多く気温も高い中皆様はいかがお過ごし(ローラー中)ですか?

強化計画メニューも室温の上昇が看過できなくなってきました汗
エアコン20度設定の上、工業扇&扇風機体制でも小盛君はつゆだくです大汗
しばらくしたら実走練に切り替えるのもありですね💡

今回は、最近じわじわ数値を上げてきているらしい小盛君を確かめるために30分走です!

強度は最近の実績と本人の希望(半強制)により決定。
前回のFTP測定からするとFTP+10%以上とかなり厳しい数値です。
それでも今回のメニューをこなすことができれば本物ですし、FTPの成長を認めないわけにはいきませんね…。

序盤は余裕のフォームでこなしていく小盛君。
これは期待が高まりますね!



次第に厳しくなってきました…


結果は20分でギブアップorz

まぁ、今回できなくても焦らず少しづつ時間を伸ばしていきましょう!

個人的な感覚では、20分に壁がある気がします。
20分でギブアップするのと、24,5分でギブアップするのでは、その後が違います。
24,5分できれば、30分走まで持っていくのはすぐですが、20分から成長させるのは時間がかかります。
小盛君はここの壁をこえられるでしょうか?

仕方ないので、期待を込めてこの後もう1本やらせた上に最後3分走で屍に仕上げておきました(・∀・)ニヤニヤ

ちなみに今回の2枚の写真から分かるように、後半では呼吸が苦しいためヒルクライムのようなフォームになっています。
小盛君はクライマーではないので、なるだけトップはもたないよう指導しています。
皆さんも、ローラーの際は自分が必要なシチュエーションを意識してハンドル位置を決めるとより実践的なメニューになります。
時間と強度だけが練習を構成する要素ではないですからね(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です